こんにちは。
外資系MRのアスカです。
本日は、Apple watch series4について書いていきたいと思います。
やっと買いました。Apple watch。
1、Apple Watchを買うまでの経緯
2、Apple Watchの便利さ
3、今後狙っているApple製品について
1、Apple Watchを買うまでの経緯
まず、大前提として、ウチはおこずかい制です。
正直Apple Watchなんて高価なものは、なかなか手が出ません。
ただ、実は、2年ほど前からずっと欲しいなー。と思ってました。
そんな中、去年Apple Watch series4が発売になって、今回は一味違うイメージでした。
そして、奥さんに相談して、なんとかボーナスで買えないかと伝え、交渉に交渉を重ねた上で、やっと購入にこぎつけました。
奥さんへのプレゼン、実物の調査を頑張りました。
結果、去年の年末に手に入れることができました。
2、Apple Watchの便利さ
手に入れて数ヶ月では、めっちゃ便利です。
便利さを以下に示します。
・Apple pay
・通知
・アラーム
・アクティビティ
・天気
・リマインダー
・Siri等
いやー、アプリとの連動性も高いですし、今後もまだまだ期待できるので、おススメですよ。
この中でも今日は、よく使用するApple Payと通知とSiriについて書いていきます。
まず、Apple Payですが、これが一番便利といっても過言ではないと思います。
なんといっても時代は電子マネーですよね。
私がApple Payで主に使ってるのは、Suicaですが、クレジットカードも連携できるので、Quick PayやiDでの支払いも便利です。
最近は、電子マネーもありますが、QRコード決済も話題ですね。
クレジットカードも会社によって色々ありますし、電子マネーがいいのかQRコード決済がいいのかの決着はまだついていませんが、その辺りもまた書いていきたですね。
今日は、Apple Payなので、基本は電子マネーです。
電子マネーの良さは、スピードだと思います。
電子マネー全体に言えることですが、コンビニも含め対応店舗もかなり多くなってきている中で、財布を出す手間がないことと、なんならApple Watchだけで決済できるので、かなり便利です。
もともとは時計ですよ?
時計つけない習慣の方もいらっしゃると思いますが、時計つける習慣のある方であれば、それで支払いもできるってめっちゃ便利じゃないですか?
加えてApple payには、エクスプレスカードという機能がついてまして、エクスプレスカードとして、好きなカードをそれに設定することで、支払いの際にApple Watchを操作することなく決済できます。
時計をかざすだけです。
Suicaをエクスプレスカードに設定してれば、レジでは、「Suicaで」といえばいいだけです。
Suicaで便利な点は、電車も利用できる点ですね。
設定すれば、新幹線もいけるみたいなので、仕事で使用する方はカードを取り出さなくていいので、めちゃめちゃスムーズになりますよ。
私の感覚としては、Apple Watchで支払いをするようになって、財布を出す回数が5分の1くらいになりました。
これだけでも買ってよかったと思ってます。
続いて通知ですが、通知は皆様ご存知の通りです。
iPhoneに届いた連絡が全てApple Watchに届きます。これのお陰で電話を取り損ねることはなくなりました。
ただ、通知に関しては、便利ですが人によって好みがあるので、ご自身のライフスタイルに合わせてご判断ください。
最後にSiriです。
みなさん、iPhoneのSiri使ってますか?
私は、正直全く使ってません。携帯に向かって話かけるって、他の人から見たら変人じゃないですか。
最近は、Ok Googleとか増えてきたので当たり前の世界かもしれませんが、まだ抵抗ありますよね。
それにSiriに頼まなくても携帯が手元にあるから、自分で操作した方が早い気がしてました。
ただ、Apple Watchを買ってからはちょくちょく使います。
主に、リマインダー、天気、アラームの設定の時ですね。
なんか作業してて手が離せない時に、指一本で起動できますし、なんなら、Hey Siriと声かければそれだけで反応してくれますからね。
声の認識ももっとレベル低いと思ってましたが、意外と聞き取ってくれます。
でも、聞いたところによると、これもseries4かららしいです。
他にもアプリ入れてるだけで睡眠の質を測ってくれるアプリもありますし、歩数とか消費カロリーとかも表示されるので、使い出すとハマりますよ。
3、今後狙ってるApple製品について
ちなみに、私はAppleの信者ではありません。
ただ、Apple製品って連動性が高いので、一つApple製品にするとどんどん汚染されていくんですよね。
というわけで、次に狙っているのは、Air podsです。
ご存知ですか?
ワイヤレスイヤホンですね。まあ耳からうどんなんて言われたりもしていますが、やっぱり便利ですね。
特にiPhone、Apple Watch、Air podsが揃うと、
電話かかってくる→Apple Watchに表示される→Apple Watchのボタン一つで出れる→ワイヤレスのイヤホンで通話。
iPhoneはカバンの中です。めっちゃ便利。
これが理想ですね。
Air podsのお値段は20000円弱。これもなかなか手が出しづらい!
来年には、2が出るらしいので、値下げに期待。
ということで、今日はApple Watchについて紹介させていただきました!
特にAppleのまわしものではないですが、日々忙しくしているサラリーマンの方で、少しでも便利さ、快適さを追及される方は、是非オススメです。
ちなみに、画面もフルカラーで、めっちゃかっこいいですよ。
Appleの今後にも期待したいと思います!